名古屋に飲みに行った話

ポケモンホワイト2はバッジ6つめまで進みましたあらなぎです。
8月27日から28日にかけて名古屋に居ましたのでそのお話。

目的は27日の夜の飲み会でした。
メンバーは、今年初めの新春カンファで熱い拳を交わした(?)あらなぎ団(あらなぎ[twitter:@aranagi],きゃなさん[twitter:@Kya7y])とおやきーず(アトムさん[twitter:@FromAtom],変態猫さん[twitter:@Whimsical_Cat])のあわせて4人!
わたしが20歳になるのを待っての開催ということで本当におまたせしました。

自分が飲めるってわかってるお酒がメニューになかったので、おすすめしてもらったカシス何とか(わすれた)っていう赤いお酒を1杯飲みました。
あんまり強いお酒じゃなかったみたいで、他の3人が顔真っ赤になってる中わたしだけ変化なしだったという。
前回、父と飲みに行ったときはカクテル1杯ですぐ眠くなってしまったので心配だったんですけど、今回はそんなことなかったです。進歩!
あとは、名古屋なのできゃなバードの手羽先や手羽元などをもりもり食べました。おいしかったです。

そんな感じで飲んだり食べたりしつついろいろ楽しいお話をたくさんできてしあわせでした〜
こんどはアトムハウスに是非おじゃましたいなあと思いました!


という感じで27日の夜を過ごしたんですけど、夜飲んでから家まで日帰りはきつかったので向こうで1泊しました(初めてのネカフェ泊!)。
次の日は、アトムさんは帰還してしまっていたので あらなぎ団と変態猫さんとでビリヤードやりにいきました。
これまた自分は初めてで、一から教わりながらのプレーでした。
案外当てたりできるもんで、体力とか筋力に自信のない自分にもやさしくとってもたのしいスポーツ(?)でした!
またきちんとメンバー揃った状態であらなぎ団vsおやきーずビリヤード大会したいです!!

おしまい!
(帰り道で食べた豊橋カレーうどんがものすごくヘビーなB級グルメでしたというのはまた別の話)

誕生日祝いをいただいた話

去る8月3日、めでたく?20歳の誕生日を迎えました。
ついったーでAmazonのwishlist公開してみてたんですけど、
そこ経由でプレゼントをいただきました!

ニーソックスとポケモン ホワイト2です。
厚手のニーソしか持ってなかったので、薄いタイプのものが来てうれしいです!
ポケモンはルビー以来やってなかったんですけど、
やっている人を見たり話を聞いたりしていたらやりたくなってきていたので
長く遊びたいと思います。
ありがとうございました!!

あ、プレゼントは年中無休受付中ですから
送りそこねちゃったそこのあなた送ってくれてもいいのですよ!!!

C82 1日目参加した話

本日開催の、コミックマーケット82に一般参加してきましたー
コミケ初参戦というわけで心配もあったんですけどなんとかなりました楽しかったです。
忘れないうちに日記にします。

往路

地元駅の始発電車で出発しました。
5回分捌くめどが立っていたので、青春18きっぷを使用。
東海道本線で新橋駅まで行き、一度改札を出てからゆりかもめの駅に入り、乗り換えます。
ゆりかもめ初めて乗ったんですけどめちゃくちゃ楽しいですねアレ!!
高いところ走るのでいろんなところがよく見える!道路と並走してて面白い!驚きの無人運転
海の上をぐるっと1回転するところなんか、なにかのアトラクションかと思いました!
東京やばいっすね。次乗るときは車両の一番前を狙ってみようと思います。

入場まで

国際展示場正門駅に着いたのが9時頃でした。
そこからスタッフの誘導に従って列へ。
あまり細かい予習はしていなかったんですけど、看板とか誘導がしっかりあったので特に迷いませんでした。
入場までの待機は、天気が薄曇りだったせいか思っていたより辛くなかったです。
西ホールの企業ブースに並んだんですけど、最初に買えたのは11時半でした。2時間半掛かったよ!
でも2時間半同じ所で突っ立っていた訳じゃなくて、進みながらだったのであまり長く感じなかったです。

企業ブース

最初のブースでは(場所を調べておかなかったので迷ったけど)案外スムーズに買えました。
調子乗ってまた別の企業のブースに並んだら、あと2人というところで目当ての品が売り切れて\(^o^)/
残念ですけど、醍醐味のようなものを体験できたと思えばまあよかったです。

コスプレ広場

第2コスプレ広場しか見てないんですけど、かっこいい人かわいい人たくさん居て幸せでした。
いっぱい居そうだなーとおもってたうたプリコスはあまり見かけなかったです残念。
合わせとか見てみたかったです。
でも話題の川越シェフとかメンズナックルとか自宅警備隊とかはバッチリ見てきました。
自警隊に至っては、知り合いの隊員が言伝してくれたおかげで、隊長さんと一緒に写真を撮っていただけました!
しあわせすぎるー超かっこよかったです!!

サークル

1日目のジャンルにはほとんど興味が無いのであまり見てまわらず、
イラストでお手伝いした、友人のサークルにおじゃましてまったりしてました。
お隣さんがなんだかすごいところのようで、文庫本みたいな、カバーと帯がしっかりついた本売ってて驚きました。
しかも本屋においてありそうなレベルできちんとデザインされてんの・・・パねえ・・・
今度またお願いされることがあったらもっといいもの描けるようにがんばっていきます。

ちなみにお手伝いした本


そんな感じで1日過ごしました。
自分が買ったものとしては企業で500円のグッズ1つ買っただけなんですけど、
モノよりは体験というかそういうものをいっぱい得られたかなーという感じです。

いつかサークル参加してみたいね!あらなぎでした。

さよならティーン・エイジ

っていうタイトルのYA小説ありそうだよね。
あらなぎです。

ちなみにgoodbyeティーンエイジとかにするとAKBかそこらの新曲っぽくなります。

そんなわけで、いま私の10代が死んでゆきます。
この10年間って振り返ってみると、なんだか実は結構成長していたっぽいです。

10年あったら小学校4年生が高専5年生になります。
10年あったら一人称が俺からわたしに変わります。
10年あったらクソみたいな絵描いてたのがちょっとましなゴミ描けるようにになります。
10年あったら好きな漫画が終わります。
10年あったら腐女子になったり百合にハマったりしたあと乙女ゲームを始めてしまったりします。
10年あったらいろんな知り合いができます。嫌いな人もできました。
10年たってもまだ仲良くしてくれている人が居ます。

20年あったら、寝坊して生まれてきたような赤ん坊も、こんな人間になります。

なんだかすごいじゃん。自信出てくる。

やっぱり未だに知らないことはたくさんあるけれど、6月から変われなかったけど、猫背なのも爪噛んでしまう癖も治らなかったけれど!
きっと大人になります!

まぼろし

東京新聞:寛仁さま逝去 三笠宮家長男「ひげの殿下」66歳:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060702000102.html

わたしはこの人のことをなにも知らなくて、顔も名前も生まれて初めてニュースできいたのだけれど
誰?って親に聞いたら、
いまの天皇のいとこで、昔から何度も手術を受けていた人だと教えてもらいました。
調べてみたら、実際そんな感じの人だそうです。

    • -

これをきっかけに、まだわたしの知らないことはたくさんあるんだと思いました。
もう成人するってのに、まだこんなことさえ知らないんだなと認識しました。
べつにもう全てを知っただなんて思っていたわけではないけれど、少なくとも
常識と言えるようなものは持っていると思っていました。

わたしが思っていた大人って、自分よりきっと遠い存在で、
そして自分よりたくさんのことができて、たくさんのことを知っているひとのことでした。
時期が来たら、あんなふうになれるんだろうって思っていました。今でも思っています。

こんなような経験は、既に何度かありました。
たとえば高専に入ったとき、
5年生女子の先輩たちはとても綺麗で、自分たちもやがてあんなふうになれるのかと思っていました。
いまではわたしが5年生、あんな風になれるのかなって思っていたような存在には、結局なれませんでした。


わたしが、この年齢にふさわしく生きているのか、わたしには全く自信がありません。
中身はこのままなのに、まだきっと時期が来れば自然と変われるんじゃないかとか思ってるのに、
結局変わらないままその時期を迎えようとしている、今です。

ふるコン補足 / あらなぎ団

あらなぎです!前回に引き続きkosenconf-038tokyoの件です。
この記事で書いた、スライドの公開と補足すっかり忘れてたので今さらながらこっそり公開します・・・
あくまで補足なので言えなかったことだけ書きました。

津高専について

1〜3枚目です。

"人柄のよい優秀な技術者となって世の期待にこたえよ"

会場で掛け合いで披露した言葉ですが、これは沼津高専の教育理念です。
なんでも初代校長が遺した言葉だとかなんとか。
割と印象的な言葉なせいか、入試の時に必死こいて暗記したせいか、
覚えてる人がとても多い(と思う)言葉です。
そのため、沼津の学生ならきっと
「人柄の良い優秀な技術者となって?」と聞けば続きを答えてくれるでしょう。

地下帝国

学生寮の広い敷地の地下にあるらしい空間です。
昔は立ち入ることができたらしいんですが、今は立入禁止となっていて
「あの辺に入り口があったらしいよ」「男子寮と女子寮が地下帝国でつながってるらしいよ」と
言い伝えに聞くのみとなっております。ワクワクするね!

長泉町

4〜7枚目です。

福祉

税金で儲かってるのかなんなのかよくわかんないんですけど
中学生までの医療費無料とか水道代めちゃ安いとかで住みよい街となっております!
1人暮らしをする学生も多いです。

人口

グラフの通り、15歳男子だけ異様に飛び出ております。
沼津の学生寮は(基本的に)1年生全員入寮ですので、約170人もの男子が一挙に長泉町民になるわけです。
そりゃあんなグラフにもなります。

静岡県東部

8~10枚目です。

海の幸

左下の写真はやけに似合ってる某じぐなんとかさんです。沼津カンファ遠足のときですね。

地形

温泉というと熱海を思い浮かべられるかもしれないんですけど、
伊豆半島にはこれでもかというほど温泉があります。
鉱泉カンファ(kosenconf-025spa)もこのあたりで行われたみたいですので実績充分です!

静岡県全体

11〜15枚目です。

もえしょくプロジェクト

静岡の特産に痛パッケージつけて販売する企画です。
日舞台の上で見せたものは「清水もつカレー」でした!
カレーにもつが入ってるらしいです、けっこうおいしいらしいです。

アクセス

新幹線などで通過するとながーーいことで知られております静岡県です。
県東部なら、東京からでも新幹線で1時間、鈍行でも3時間ほどで来られますのでお手軽です!
新幹線の駅は県内なんと6つもありますが、のぞみはどこにも止まりませんのでご注意ください。



以上スライド補足でした。せんきゅー!

新春東京カンファで発表してきた話 /あらなぎ団

あらなぎです。
新春・高専カンファレンスin東京(kosenconf-038tokyo)いってきました。
ブログを書くまでがカンファということですので記事書きます。

(1/21追記:一緒に発表したきゃなさんの記事はこちらです!
よければあわせてお読みくださいませ〜)

ふるさと自慢コンテスト

静岡県代表として発表してきました!
(録画は事情で公開できない?そうなので、スライドと補足を後ほど公開したいと思います)

結果からお話すると当日概算3位、全集計結果2位ということで入賞致しましたうれしいです!

と記事を書いている最中におやきーずの軌跡を読んだので
ここからあらなぎ団の軌跡を書くことにしました。便乗!

あらなぎ団創立

あらなぎ団」自体はもともと別に存在しておりました。
今回出場した、対ふるコン部隊あらなぎ団は、
実行委員長三姉妹長男のRooandQooちゃんさんからふるコン出場をお誘いいただいた私が
一人では寂しいので同じクラスのきゃなさんを誘って生まれました。

るーくちゃんさんにお誘いいただかなかったら、きゃなさんにお誘いを引き受けていただけなかったら、
今回こんなに楽しめなかっただろうなと思うと本当にありがたすぎて頭が上がらないので逆立ちを覚えたいです。

案出し

出場を決めた頃にちょうど後期中間試験を迎えており、お互い時間が合わないことが多かったので
GoogleDocsで共有のドキュメントを作りそこに2人で案を書いていました。
わたしはタブレット端末やスマートフォンを持っていないのでPCからの編集のみでしたが、
そういったものを持っていればそこから出先でも編集できますので便利な方法だと思います。

スライド

スライドは提出期限2日前から分担して作り始めました・・・
気をつけたことは、

  • 会場の人だけでなくUST・ニコ生組にも見やすいスライド
    • 黒地に白字・文字サイズ大きく
  • 知ってほしいことは喋るから、スライドは写真とキーワードくらいで

です。

あとは、全体に流れがあるように と気をつけました。
お気づきになられたかはわかりませんが、
初めに沼津高専、次に長泉町、次に静岡県東部、最後に静岡県全体 と、だんだん視野を広げるようにしています。

原稿

あとはトークです。
原稿を作り始めてわかったのは、20秒めっちゃ短いということでした。
情報を詰め込みすぎても何言ってるか分からないし、
いつどこでどっとウケるかも分からないので余裕持っておきたいし、
当初の原稿と比べると最終的には情報はけっこう減っています。

おやきーずは

ちなみに、台本は一切作りませんでした。ぺちゃくちゃ形式は途中でド忘れたり、言い淀んだらほぼアウトなので、ほとんどアドリブです。

だそうですが、あらなぎ団は原稿つくりました。
でも途中で詰まったらだめなのは分かってたので、
練習して要点や掛け合いポイントを覚えていったというやりかたでした。

あらなぎ団2人とも「せっかく発表するんだし勝とう!」と思っていたので
割と何度も練習しました。
iPadで録画して2人で見なおしたりしました。お互いの様子を確認できるいい方法でした。

当日:あらなぎ団

当日の発表はあっという間でした。
例の出落ちですけれども、直前に打ち合わせして確認したんですけど逆に混乱してしまったみたいですw
結果オーライと言うか笑って頂けたのでよかったです・・・!

録画を確認できていないので私がどんな動きをしていたのか知らないのですが、
オロオロしてなかったですか大丈夫ですか。
発表終わって席に戻ってもしばらくは震えてキーボード叩けなかったくらいなので、
やっぱり壇上でもぷるぷるしてたかもしれないです。

当日:他チーム

他チームの発表の様子を見ては、ウケる度にやべー勝てねーと思っていました。

一番やばかったのは直前のおやきーずの発表です。
こりゃ勝てないやろ・・・と思いました・・・
ほんとに完成された漫才みたいですごかったです。
あんまりにもすごかったのであとで聞いたら
「練習は1回合わせただけだよー☆」と爽やかに言われたので惚れるところでしたわたしももっと精進しようとおもいました・・・!!

あとはふるさと自慢なのにdisしはじめる小山、実際に旅行してみた!っていう福丼もいいなあと思いました。

ぺちゃくちゃについて

ぺちゃくちゃ形式はスライドがどんどん勝手に送られるので、
PCのそばに立つ必要も、マウスなどを持つ必要もありません。
舞台の前の方に出て聴衆の近くで迫力ある話をすることも出来ますし、
舞台を動きまわってアクティブな発表をすることも出来ます。
あらなぎ団や他のチームにも居ましたが、なにかの実物を示しながら話をすることも出来ます。

あれっ、すっごいいけてるプレゼン形式じゃないですか??

なにかエンターテイメント的な発表をするときは、(練習や準備が普通より必要かもしれませんが)すごく楽しんで貰えそうな形式だと思います。

他にも今回は枚数と時間が指定されていましたので、スライドを作りやすかったです。
1〜3枚目はこれこれの話、4〜7枚目はうんたらの話、次はほげほげ〜っと組み立てやすかったです。
以前沼津カンファで喋った際はスライドが多くなりすぎてだらだらになっちゃって削ったんで、
そういった経験のある人ははじめからスライドの枚数を決めてしまうのも良いかもしれませんね!

あれ、この枚数決めちゃうメソッド、ブログにも使えそうな気がしてきましたよ。
文字数か章の数を決めておけば、この記事みたいに際限なく伸びちゃうのも防げそうですね。

おしまい

というわけでだらだら続いてしまいそうなのでおしまいにします。
聴いてくださった皆さん観てくださった皆さん、一緒に発表してくださった副団長きゃなさん、ほんとにありがとうございました !!